『山口伊太郎』金焼箔正倉院鏡裏模様未着用袋帯[11982]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品及びその他情報について 商品詳細商品名『山口伊太郎』金焼箔正倉院鏡裏模様未着用袋帯[11982]時代平成10年代~20年代使用生地正絹 色金焼箔地 画像1が近いです寸法帯幅 30、5cm  総丈 448cm帯柄附太鼓柄 超特選金焼箔正倉院鏡裏模様未着用袋帯製作西陣の巨匠 山口 伊太郎(やまぐち いたろう1901年12月18日~2007年6月27日)織職人の父のもと西陣に生まれる。小学校卒業後、親戚の織屋に奉公へ、18歳の頃に独立。以来、帯地を中心に織物制作に没頭。第二次世界大戦後、戦中に廃業していた織屋を再開。1954年に紫紘株式会社を創業、現在に至る。 「人間国宝は誰でもなれるが、自分は誰にも真似出来ない織物を作りたい」偉大なる功績を残し、2007年6月27日、享年105歳でこの世を去られました、着物に接するお方なら誰しも1度は聞かれた名であろう、山口伊太郎翁の言葉でございます。後にも先にも人間国宝の推挙を断ったお方は、このお方だけなのではないでしょうか。いまだ全国に根強いファンがいる、今は亡き伊太郎翁の監修のもと生み出された、大変希少な1本を手に入れることが出来ましたので、今回ご紹介させて頂きます。 必見です!状態仕立て上がり未着用品、当店にて丸洗い済み。 画像参照コメント状態もよく全体にきれいです、十分お召しになれます。画像参照当店では、リサイクル品・新古品・デットストック品を出品しております。商品状態の表記につきまして、できる限り詳細な商品情報を掲載するよう心掛けておりますが、着用基準や使用基準の判断は個人差がございます。あくまで参考程度としてご覧下さい。寸法の表記につきましては、細心の注意を払って計測・掲載しておりますが、多少の誤差は予めご了承下さい。なお、リサイクル品・新古品・デットストック品の出品のため、商品に対するクレームや返品はご遠慮いただいております。どうぞご理解下さい。掲載画像につきまして、ご覧いただくパソコン環境により、多少色の誤差が出る場合がございますが、予めご了承下さい。当店では、着物や帯など、その他多数出品しております。どうぞ入札終了時間には余裕を持って御覧下さいませ。

残り 1 64000.00円

(640 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月21日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから